
秋に差し掛かり、北海道もそろそろ本領発揮する時期になってきましたね。
みなさん、こんにちは。
ブロガーのはやすですよ!
北海道旅行しに来たはいいけど、札幌以外にどこに行こうか迷う方は多いのではないでしょうか?
ドライブをして美味しい海鮮を食べたりゆったりと北海道を満喫したい人向けのデートスポットを紹介していきましょう!
今回は札幌から行きやすい「増毛町」の穴場デートスポットを紹介します。
美味しい海鮮に、体験観光スポットや温泉まである魅力あふれる「増毛町」!
是非車を借りてドライブデートしに「増毛町」に行ってみましょう!
増毛とは?
増毛は札幌から少し北に進んだ海沿いの町です。
「ぞうもう」と読みそうになりますが、本当の名前は「ましけ」です。
以前はニシン漁で栄えた港町で、今でも漁業が盛んな町です。
札幌からは車で2時間半〜3時間ほどの距離です。近いですね!
※北海道の人間からしたら、激近です笑
海沿いをずっと走れて札幌から高速一本で行けてしまうので気持ち良く、行きやすい道のりです!ドライブスポットに最適です!
増毛といえば新鮮な海鮮丼!
増毛といえば海の幸が豊富で有名です。
とっても甘い甘エビも有名ですが、他の海鮮も美味しいので両方ともいただきたい方は、迷わず海鮮丼を食べてもらいたいですね!
いくつか海鮮丼のお店はあるのですが、地元の人にも愛される大人気店、
「寿司のまつくら」に是非行ってみていただきたい!
(https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010905/1002318/)
特上生ちらし ¥2,600(税別)
私が食べたのはこちらの「特上生ちらし」
とてつもなく甘い甘エビに、濃厚なウニが特徴的です。
他にもホタテやタコがのせられているのですが、どれも味が濃厚で新鮮さが伝わります!
この特上生ちらしの他にも甘えびがたっぷり、これでもか!とのせられた甘えび丼や、ダイナミックに盛り付けされたジャンボ生ちらし丼などがあります。
種類豊富なので二人で別の種類を頼んでシェアしてみるのも良いですね♪
日本最北端の日本酒造が見学できる?!【国稀酒造】
お酒が好きな人にとって増毛といえば有名な「國稀酒造」。
國稀酒造は日本最北端にある造り酒屋です。ニシン漁が栄えていた時に造られ、木造建築の歴史ある建物で、まさに侍が今にも出てきそうな素敵な外観です!
増毛を代表する歴史的な建物なので、観光スポットとしても有名。
国稀酒造さんの前で写真を撮るだけで、タイムスリップしてきたようなフォトジェニックな写真が撮れます!
建物の中では売店や、資料室、利き酒コーナーといった無料で試飲ができるコーナーもあり楽しいひと時を過ごせるようになっています。(運転手の方はお土産として買って家で飲んでください。)
<国稀酒造>
■リンク (https://www.kunimare.co.jp)
■見学時間 9:00~16:30まで 年中無休
映画の舞台にもなった!?【旧増毛駅】
増毛駅は高倉健さんが出演していた映画「駅 STATION」の舞台の中心となった駅で有名です。
大正時代に作られ、地元の方々に深く愛されて利用されてきた駅でしたが、2016年12月に増毛駅は廃駅になってしまいました。
その後は改修工事を経て、現在増毛駅は有名な観光スポットとなっています。
改修後の建物は駅周辺の歴史的建造物に調和するようレトロな雰囲気が醸し出されています。昔の学ランやセーラー服を着て写真を撮れたらまさに時代にマッチする写真が撮れるかもしれないですね!
最後は温泉に入って癒されよう【岩尾温泉あったま〜る】
ここではゆっくりくつろげるスポットを紹介しましょう!
「岩尾温泉あったま〜る」は増毛町南部の岩老地区、国道231号線から少し丘になった場所に位置しています。
お腹も満たされ、観光スポットで疲れた身体を癒してくれる増毛の温泉施設です。
露天風呂から一面の日本海が広がり文句なしの絶景を見ながら入浴できるのがオススメポイントです。
夕方頃に訪れると日本海にオレンジ色の素敵な夕日を見られるので、時間を合わせて入浴すると最高です!
<岩尾温泉あったま〜る>
■営業時間:全日:午前11時~午後9時
■入浴料金:大人500円、子供250円
■リンク:(https://www.town.mashike.hokkaido.jp/tourism/place/iwaospa/index.html)
まとめ
札幌からも程よい場所にあり、海沿いを軽快にドライブしつつ訪れることのできる増毛町には魅力がたくさんあります。
美味しいご飯と、素敵な観光スポットと、最高の眺めが見られる温泉を網羅して、最高の北海道デートにしましょう!
北海道観光で、札幌の次のデートスポットは増毛町に決まりですね!